
5月20日から御徒町店にUTme!サービスが登場。
御徒町店限定の地域企業オリジナルデザインも販売中。
Tシャツ、トートバッグのお好きな場所に、お好きなデザインを入れて、あなただけのオリジナルグッズを作ろう。
御徒町店参画企業一覧
染絵 てぬぐい ふじ屋
当店は1946年の創業以来、三代にわたって手拭図案を描いています。この図案を元に型を彫り、注染染めという技法で手拭を作っています。特製で織っていただいた生地を使い染めることで、プリントのものとは違い吸水性、速乾性に優れ、使うほどに馴染み柔らかく、色合い、色のさめ方など、飾っても良し、使い込むほどに手触りや色の変化を楽しんでいただけます。仕入れなどをせず、浅草の地で三代にわたり受け継ぐオリジナルの図案や、
干支、暦、江戸小紋柄、天明四年(1784)「てぬぐいあわせ」の復刻柄、手拭を使用したハンチング帽、がま口、ポーチ、団扇その他小物など品揃えは数百点にのぼります。
住所:東京都台東区浅草2-2-15
営業時間:11:00~17:00 ※定休日:木曜日
電話番号:03-3841-2283
HP:https://tenugui-fujiya.jp
京源 紋章上繪師
手描きで家紋を着物に描く「紋章上繪師」である波戸場承龍と耀次が、江戸時代から続く伝統技法と現代のデジタル技術を融合し、日本の伝統的な意匠をベースにしたオリジナリティ溢れるデザインを提供しています。デザインとしての家紋が新しい価値を創造するという理念の元、職人的感覚とデザイナー的発想で、ミニマムで繊細な美しさを追求。家紋の概念を覆す大胆な創造力で、様々な企業やブランドの紋やロゴ制作をはじめ、プロダクトやパッケージデザイン、空間プロデュース、アート作品など数多く手掛けています。
住所:非公開
電話番号:03-6231-6856
HP:http://www.kyogen-kamon.com
文扇堂
文扇堂は、扇子を作り続けて135年。現在は5代目が手作りしています。現在本店と仲見世店があります。文扇堂がある浅草は元々芸能の町。伝統芸能や舞踏で実際に使う方、そしてそれを見に行くお客様の間で、扇子の文化が根付いていました。馴染のお客様には歌舞伎役者など著名人もいらっしゃり、踊りに合わせてひとつひとつ構想しています。柄は手書きで書いているものは、ひとつとして同じものはありません。大切な贈りものとしてオーダーメイドで扇子を作ることも出来ます。
住所:東京都台東区浅草1-20-2
営業時間:平日 10:30~16:30/土日 10:30~17:00 ※ 祝日は時間変更の可能性あり
電話番号:03-3841-0088
店舗情報
ユニクロ御徒町店
住所:東京都台東区上野3丁目27−12 御徒町吉池本店ビル MAP
電話:03-5812-1081